ファミ通の通販レビュー
TOPページ | 前のページ | 次のページ
白騎士物語 -古の鼓動- 公式ガイドブック 価格: 1,890円 レビュー評価:2.0 レビュー数:2 1854円もするのに内容は良くないです。 敵データではHPが記載されていないし、武器データでは片手剣なら片手剣でまとめておらずいろんな武器がデタラメな並べ方で記載されている(例えば武器は強い順とかでは無い等)、クエストの攻略等も記載されているが個人的には邪魔なだけです、資料集等はありません、開発者インタビューも無いのでつまらない 高いだけで記載されている内容は役に立たない。 |
アーマード・コア フォーアンサー 公式パーフェクトマニュアル 価格: 1,785円 レビュー評価:2.5 レビュー数:6 アーマードコア関連書籍は残念なものが多いがこれもそのひとつ。役に立つのはミッションでのマップや敵配置といった程度で、あくまで参考程度の情報でしかない。またパーツリストの画像も別のパーツ写真と誤植されている部分もいくつかあり、出版物として非常にいただけないポイントがどうしても目立ってしまう。本当にゲームをやり込んでるゲーマーや出版社としてのプロ意識の存在を感じられない。 |
バイオハザード4 解体真書 改訂版 価格: 1,785円 レビュー評価:4.5 レビュー数:10 夏にWiiエディションと対応攻略本を購入して遊んでみたのですが、しばらくして
評判のいいこちらの本も買ってみました。
いや、これが内容が濃い。500ページを超えてかつ、1ページ1ページごとにしっかり
と余すことなく書き込んであるんですよ。
特にミニゲームのひとつである「ザ・マーセナリーズ」に関しては、前述のものより
詳しく書き込んであり重宝しました。
まあ、それでも要領の悪い私は慣れてクリアするまでに実に10時間余りを費やして
しまったのですが……。
< |
ペルソナ3フェス公式パーフェクトガイド 価格: 1,680円 レビュー評価:4.0 レビュー数:6 個人的にこの会社の攻略本を好んで購入していますが、毎回どこかしら誤字があります。
(とはいえ、他社の攻略本も結構誤字があるので、この会社だけを責める気はないですが)
今回に関して言えば、値段に釣り合ってない感が否めません。
せめて1280円くらいが妥当か・・・
(無印PERSONA3の本を持っていなければ、話は別ですが)
個人的に一番ストレスを感じたのは、合体剣のデータですかね。
知りたいことが1つあるとして、この本は1つの情報が纏まって記載されていないので、あっちにいったり、こっちにいったり |
戦場のヴァルキュリア コンプリートガイド 価格: 1,680円 レビュー評価:2.0 レビュー数:4 今までの攻略本でもかなり最低の部類に入る
攻略と通りに進めてもまずうまくいかない。
ポテンシャルが発動しないと攻略通りに行けなかったり、
そもそも攻略自体が運頼み的なところが多い。
こんな本に金を出した自分があほくさい。
|
428 -封鎖された渋谷で- オフィシャルガイドブック 価格: 2,205円 レビュー評価:4.0 レビュー数:2 キャストインタビュー、スタッフインタビュー、攻略、撮影シーン…ひとつひとつがきちんと入っているけど「面白いけど物足りないなぁ」と裏を見て「高っ!」っと尻込みしてしまう感じです。 世界観を崩さない感じはいいんですが。 あと主人公たちを取り囲む人間関係図もありネタバレしてます、買う方は色々な意味でご注意を |
俺の屍を越えてゆけ公式指南書―ソノ血、絶ヤサヌ為ニ 価格: 1,470円 レビュー評価:4.5 レビュー数:5 ゲーム本編には現れていない、秘密があります。ってか、そこ大事!とツッコミたくなるようなエピソードが…彼らの関係まで…ゴニョゴニョ。 個人的にいいな、と思ったのはマスダさんのインタビューと神さまネーミング解説。なんかいいよなぁ?この適当さ!適当な感じだけどキモはしっかりしてるなぁ、と思いました。 アイテムコンプとか、神さま復活とかにももちろんいいんですけど、俺屍そのものに興味をそそられた人は一読の価値あり。 ちなみにわたしは古本屋で見つけた時は『ヨッシャ!』と思った。 それだけ謎だらけなんだよなぁ、このゲーム。 |
デビル メイ クライ 4 公式ガイドブック 価格: 1,680円 レビュー評価:4.0 レビュー数:4 攻略本なので攻略についてはマップも見やすく攻略も丁寧ですがキャラクターの情報等もつけてほしかったです
最近のファミ通攻略本はなんだか遊び心がなくなった気がします これではますますPCがあるから攻略本はいらないって人が増えそうです |
|
女神異聞録デビルサバイバー 公式パーフェクトガイド 価格: 1,890円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1 今作の特徴的なシステム面の解説もきっちりされています。
ゲームの性質上、登場する悪魔のデータが多くなってしまいがちなんですが、具体的な成長傾向まで挙げられていますし、スキル入手や合体の逆引きまであるので至れり尽くせりな1冊です。
膨大なストーリー、ストーリー中に出現する悪魔データ、2周目以降の引継ぎ要素や隠しボスの攻略法も全部書いてありますので、現在プレイで詰まっていると言う人には是非オススメです。
ただ、隠しボス攻略法に関しては本書よりもネットで調べた方が良いかも? |
ヴァルキリープロファイル コンプリートガイド 価格: 1,260円 レビュー評価:4.5 レビュー数:15 システムを初め人物の紹介等、攻略に必要な情報は
全て詰め込まれていると思います。
特に複雑なダンジョンの仕掛けの謎解きには役立ちました。
Aエンディングを目指すには必須の本だと思います。
何も見ずに完全攻略は、恐らく不可能なので・・・。
各キャラについてのエピソードも見開きで解説されていて、
ゲームをやっただけでは分からない一面も知れます。
とことんゲームをやり尽くしたい方は、是非^^
スタッフのインタビューも掲載されているので、
純粋に読み物としても楽しめ |
トゥハート2 PORTABLE オフィシャルガイドブック 価格: 1,995円 レビュー評価:3.0 レビュー数:1 トゥハート2 オフィシャルガイドブック The Essence of ToHeart2
との主な差分はささら攻略情報&イベントCGの追加とサブキャラ情報の追加(2人)・トゥハート1の
攻略情報(6ページ)・デコレーションシールです。
あとは、PSP版に対応するための細かい文章修正と微妙な文章レイアウトの変更がされています。
すでにPS2版のオフィシャルガイドをお持ちの方は上記差分を重視される方以外おすすめしません。
それにしてもハードカバー版(PS2版)より2割強高い定価設定はどうかと思います・・・ |
TOPページ | 前のページ | 次のページ
|
|